Dementia/Neuro-cognitive disorderと時系列

  • Dementia/Neuro-cognitive disorderは、(主に)脳神経系がいったん獲得した機能の(病的な)低下であって、特に「高次脳機能」と分類される機能の低下を指す
  • また、その低下は基本的には加齢とともに、低下が顕在化し進行性でもある
  • 一方、高次脳機能は、生後(出生前からとも考えうる)、発達し、「十分」という状態に達し、しばらく、「十分」であった後、低下することを基本とし、Dementiaはその低下が「病的」である場合に相当する
  • したがって、Dementiaは高次脳機能の獲得不全と表裏にあるとともに、「加齢とともに低下する」のとは異なる時系列変化をする場合とも一線を画すと考えられる
  • この獲得・喪失、時系列との関係から高次脳機能障害をとらえると
    • (1) 高次脳機能発達障害・不全
    • (2) 高次脳機能喪失(加齢とともに)
    • (3) それ以外
  • この分け方からすると、DSM-5のSection II の各項は、以下のように、大多数が「それ以外」になる
    • (1) 高次脳機能発達障害・不全
      • Neurodevelopmental disorders
    • (2) 高次脳機能喪失(加齢とともに)
      • Neurocognitive disorders
    • (3) それ以外
      • Biopolar and relaetd disorders
      • Depressive disorders
      • Anxiety disorders
      • Obsessive-compulsive and related disorders
      • Trauma- and stressor-related disorders
      • Dissociative disorders
      • Somatic symptom and related disorders
      • Feeding and eating disorders
      • Elimination disorders
      • Sleep-wake disorders
      • Sexual dysfunctions
      • Gender dysphoria
      • Disruptive, impulse-control, and conduct disorders
      • Substance-related and additive disorders
      • Personality disorders
      • Paraphilic disorders